2021-05

映画

ともちんの観てみませんか? おすすめ映画 第2回 デッドマン

デッドマンはジョニー・デップ主演、ジム・ジャームッシュ監督のに映画です。映画音楽をアメリカのシンガーソングライター、ニール・ヤングが担当しています。1995年5月26日に公開されました。
音楽

ともちんの聴いてみませんか?第27回 ザ・スタイル・カウンシル/カフェ・ブリュ

ポール・ウエラー 1958年5月25日生まれ。イングランドのシンガーソングライター、ミュージシャン。1977年、パンクロックバンド、ザ・ジャムでデビュー、1982年解散後、ザ・スタイル・カウンシルを結成する。1989年に解散後、ソロとして活動しています。
音楽

ともちんの聴いてみませんか?第26回 ボブ・マーリー/ラスタマン・バイブレーション

5月11日がボブ・マーリーの命日でした。1945年2月6日 - 1981年5月11日 ジャマイカのシンガーソングライター、ミュージシャン、レゲエの先駆者の一人です。ジャマイカ音楽を世界中に知らしめることに貢献しました。彼はラスタファリの象徴とみなされています。
音楽

ともちんの聴いてみませんか?第25回 ビーチ・ボーイズ/ペットサウンド

ビーチ・ボーイズのアルバム「ペット・サウンズ」は1966年5月16日リリースされました。本作はザ・ビーチ・ボーイズ、及びメンバーのブライアン・ウイルソンの最高傑作とみなされています。ビーチ・ボーイズといえば、夏のサウンドトラックともいえるほどのサーフミュージックのイメージですが、このアルバムはリーダーのブライアン・ウイルソンが、自己の内面と向き合った葛藤の表現、芸術的な作品です。
音楽

ともちんの聴いてみませんか?第24回 キング・クリムゾン/クリムゾン・キングの宮殿

5/16はロバート・フリップの誕生日 ロバート・フリップ(Robert Fripp)は1946年5月16...
音楽

ともちんの聴いてみませんか?第23回 ブライアン・イーノ/Here Come the Warm Jets

ブライアン・イーノ(Brian Eno、1948年5月15日生まれ)73才になられます。イングランド出身の音楽家、音楽プロデューサーです。ロックバンド、ロキシーミュージックの元メンバー。ソロに転向後はグラムロック、プログレッシブロック的な音楽から、アンビエントミュージック(環境音楽)を展開していきました。自分自身をノンミュージシャンと称しています。
映画

パブリック・イメージ・リミテッド、ジョン・ライドンの半生を描いたドキュメンタリー映画『The Public Image Is Rotten』

パブリック・イメージ・リミテッド率いるジョン・ライドン(a.k.a.ジョニー・ロットン)の半生を描いたドキュメンタリー映画がこの夏公開されます。1978年のアメリカツアー後にセックスピストルズから脱退し、パブリック・イメージ・リミテッドを結成。ポストパンクの流れの中活動されていきます。
映画

戦場のメリークリスマス4Kで再上映

大島渚監督の作品「戦場のメリークリスマス」を劇場で見てきました。坂本龍一、ビートたけし、デビッド・ボウイらが出演しています。1983年5月28日日本公開。原作は南アフリカの作家、ローレンス・ヴァン・デル・ポスト。作者自身のインドネシアのジャワ島での、日本軍俘虜収容所体験を描いたものです。
音楽

ともちんの聴いてみませんか?第22回 ザ・スターリン/STOP JAP

ボーカルの遠藤ミチロウさんを中心に1979年に結成された日本のパンクバンドです。インディーズレーベルからレコードをリリース後、1982年に徳間音楽工業より「STOP JAP」でメジャーデビュー。
音楽

ともちんの聴いてみませんか?第21回 Massive Attack/メザニーン(Mezzanine)

マッシブ・アタックはイギリス・ブリストル出身の音楽ユニットです。ヒップ・ホップ、レゲエを中心にジャズ、ソウル、ロックをミックスした独自の音楽性を持つユニットです。トリップ・ホップ、ブリストル・サウンドというジャンルで語られています。
タイトルとURLをコピーしました